お品書き
江戸昆布佃煮 じっくり煮込んだ伝統の佃煮はやさしい味と香り
 ■ 味付けは甘口で昆布本来の味を引き出しじっくりやわらかく
  煮上げてあります。お子様は元より幅広いご年代の方々に
  人気があります。お食事はもちろん、お茶受け等にも。

  ━━━西敏商店・2代目の声━━━
 ■ 肉厚な日高昆布を西敏特製のタレで時間をかけて
  じっくりコトコトと手間ひま惜しまずに煮込んでいます。
  噛むほどに昆布の風味と甘み、そして口の中で
  やわらかい昆布がとけていく様子をお楽しみ下さい。

                  → お買い物はこちら
【原材料】日高昆布・醤油
(小麦・大豆を含む)・砂糖



浦安昆布佃煮 絶妙な中甘は佃煮を追求した西敏の一つの答え
 味付けは中甘でゴマをまぶしほどよく歯ごたえをもたせて
  あります。お食事の小付け・おかずとして。またおにぎり
  カレーライス、卵ご飯や納豆にもよく合います。

  ━━━西敏商店・2代目の声━━━
 ■ 江戸昆布との違いは歯ごたえを残しご飯(おにぎり等)に
  合うよう煮込んでいます。先代の頃、浦安の漁師達の間で
  お弁当に最高!疲れた時の一口がうまい!と評判になった
  ほど。昔ながらのよき味をしっかりと受け継いでいます。
                  →お買い物はこちら
【原材料】日高昆布・醤油
(小麦・大豆を含む)・砂糖
 胡麻

青柳貝佃煮 新鮮な青柳を煮込んだ佃煮は西敏オリジナル
 千葉県産青柳貝を使用し、新鮮な生の状態からやわらかく
  ほどよい甘さに仕上げ、貝本来の味を引き出しております。
  手間がかかるため佃煮にできなかった青柳を西敏が商品化。
  ━━━西敏商店・2代目の声━━━
 ■ 青柳はお刺身やお寿司屋さんではよく耳にすると思いますが
  佃煮ではあまり聞いた事がないと思います。手間はとことん
  かかりますが、繰り返す手間が美味しさを引き出します。
  あさりやはまぐりとはまた違う味わいをお楽しみ下さい。

                  →お買い物はこちら
【原材料】 青柳貝・醤油
(小麦・大豆を含む)・砂糖
 水飴

生あみ佃煮 あったか〜いご飯との相性はバツグン!
 ■ 三陸産の形がしっかりした生あみの旨味をそのままに
  その旨味を含んだ西敏特製の継ぎ足しダレでじっくりと
  煮ています。生から煮込んでいるので栄養たっぷりです。

  ━━━西敏商店・2代目の声━━━
 ■ こちらのアミ佃煮の正解は「ご飯にかけるだけ」です。
  「あみ」とは小エビのことで、江戸前ではよく知られている
  佃煮で商品化するにあたり「煮方と味付け」を皆でとことん
  話し合い、西敏ならではの味付けに成功いたしました。

                  →お買い物はこちら
【原材料】 生あみ・醤油
(小麦・大豆を含む)・砂糖
 水飴

お品書き
あさり佃煮  大粒のあさりを厳選!これぞ江戸前の味
 ■ 素材本来の味わいを生かしながら、それを佃煮にする
  ことでさらに味を引き出しています。昔ながらの「網上げ」
  製法でタレの旨味も凝縮。これぞ江戸前の味わいです。

  ━━━西敏商店・2代目の声━━━
 ■ 江戸前では昔より馴染み深い佃煮はやはりあさり。
  人気の定番商品ですが、お店によって味も違います。
  西敏商店としても初代よりこだわりの強い佃煮で昔ながら
  の味がするとお客様よりお言葉をいただいております。

                  →お買い物はこちら
【原材料】 あさり・醤油
(小麦・大豆)・砂糖・生姜
 水飴・酒

ほたて浜煮 ほたて佃煮は北海道からの小さな贈り物
 小さいながらも美味しさを十二分に味わえるホタテを
  じっくり煮込みました。柱はもちろん、ひもの部分にも
  味を含ませてありますので一品ものとしても最適です。

  ━━━西敏商店・2代目の声━━━
 ■ 江戸前ではハマグリやあさりは知られていますがホタテ
  はあまり知られていませんでした。これを佃煮にすると
  とにかく美味しい!炊き込みご飯にしても美味しいです。
  江戸前の味とホタテのハーモニーに笑顔がこぼれます。
                  →お買い物はこちら
【原材料】 ホタテ・醤油
(小麦・大豆)・砂糖
 水飴・酒

まぐろ角煮 つい・・ご飯をおかわりしたくなる味わいです
 一つひとつ手作業で仕込んだマグロを、旨味がたっぷりと
  溶け込んでいる特製ダレでじっくりと煮込んでいます。
  ご飯はもちろん、お酒、ビールとの相性も抜群です!
  ━━━西敏商店・2代目の声━━━
 ■ 新鮮なまぐろを魚市場より直送し、脂ののった赤身
  中トロ、大トロとすべての部位を贅沢に使用しています。
  手作業で仕込むため時間、手間はかかりますが素材と
  向き合えるのも佃煮の良さであり醍醐味です。

                  →お買い物はこちら
【原材料】 マグロ・醤油
(小麦・大豆)・砂糖・生姜
 酒・みりん

特製うずら豆 トロっと口どけよい田舎風に仕上げてあります!
 ■ 北海道の品種のうずら豆、「福勝」を使用しています。
  素材は現地に赴き、「味」と「やわらかさ」を徹底的に吟味。
  昔なつかしのとろっとした口どけをお楽しみ下さい。

  ━━━西敏商店・2代目の声━━━
 ■ 浦安には今はなくなってしまいましたがすごく美味しいと
  評判の煮豆屋がありました。お客様にもリサーチを繰り返し
  当時の味を聞き出しながら再現してやっとたどり着いたのが
  こちらの「田舎風うずら豆」。昔懐かしを再現しました。

                  →お買い物はこちら
【原材料】 大正金時豆
(北海道十勝産・福勝)
 砂糖・塩


ちりめん山椒  海と山の大自然に育まれたちりめんと山椒を使用!
 ■ 瀬戸内海の大自然が育てたシラスを職人が一つ一つ
  手間ひまを惜しまず天日干しにしております。そこに
  和歌山で丹念に実った粒山椒を合わせています。

  ━━━西敏商店・2代目の声━━━
 ■ 銀座の割烹の女将と豊洲市場のシラス専門卸の
  六代目、そして西敏商店店主が徹底して話し合い
  素材の味を最も生かしながらたどり着いたのが
  ふっくらとした味わいの西敏特製のちりめん山椒です。

                  →お買い物はこちら
【原材料】 大正金時豆
(北海道十勝産・福勝)
 砂糖・塩


  特製のタレ


 ■ 佃煮各種に別々の
  タレがあり、それぞれ
  継ぎ足しで旨味が
  たっぷりとつまった
  西敏の特製ダレです。
 西敏の直火大釜は「味」を追及した形となっています。
 土台は熱が全体にいきわたる形を追求。大釜もそれに合わせた
 仕上げとなっています。
 現在の佃煮を煮る方法は、ボイラーや灯油にて火をつけて煮る
 とういのが主流です。
 西敏では
空気火を中に押し出し煮上げます。
 直火の利点は火の温度素材の味を失うことなく煮上げる
 ことができ熱をたくわえ、素材の味を一気に引き出します。
 
 時間、手間はかかりますがそれが美味しさへの近道なので
 西敏商店はそこの工程に一番こだわっています。
 「体が喜ぶものを」。美味しさをじっくり詰め込んだ
 こだわりの無添加の佃煮を是非一度ご賞味下さい。
きざみ昆布
 
 ■ 西敏の昆布は原布
  からサイズまで打ち
  合わせの上厳選して
  います。肉厚な刻み
  昆布をご堪能下さい。
 
 日高昆布 
   昆布は西敏の初代が北海道の日高地方に出向き

   
昆布に厚みがありコシがしっかりしている昆布を厳選。
   自然の恵みをたっぷり浴びた
栄養価の高い昆布です。

 青柳貝  
   西敏の青柳は国内産のみを使用し、生の状態から
   仕上げていきます。
現地の加工業者より直接仕入れて
   いるので
新鮮で身が引き締まっているのが特徴です。

 生あみ
   太平洋の海でとれた三陸産の形のよい生あみを使用し
   ております。
身がしっかりしていて煮上がり、形もよく
   
カルシウムをはじめ、栄養がたっぷり含まれています。
真心梱包
 
 ■ 西敏では佃煮を梱包
  発送するまで丁寧に
  一つ一つ手作業にて
  お客様のお手元まで
  真心込めてお届け
  しております。
  
 
 醤油
  醤油は今も昔も佃煮のかなめです。
  だからこそ選びます。初代より
  西敏では「味」・「香り」・「旨味」にこだわり
  ヒゲタ醤油の特製醤油を使用しております。

 砂糖
  砂糖は白双糖と中双糖の2種類を使用しております。
   白双糖は味に
コク上品さをだし、中双糖は体に
   やさしく、栄養価
が高いのが特徴です。西敏では
   この2つの砂糖を組み合わせて使用しています。
  
  西敏では保存料・着色料、食品添加物も一切使用していない
 
 完全無添加となっております。
  昆布は栄養価が豊富ですので、幅広い年代にオススメできます。
  また健康志向の方にも安心してお召し上がりいただけます。
 
  お客様においしくお召し上がりいただくように、作り置きをせず
  ご注文をいただいてからの製造となります。
  お客様に
おいしいと思っていただくことがスタッフ一同の喜びでもあり
  当店がこだわっているところでもあります。


TOPへ | お店案内  お買い物  ご注文詳細  手みやげセット | スタッフ紹介 | 西敏かわら版





tsukudani nishitoshisyouten
つくだ煮西敏商店
 千葉県浦安市猫実5−6−26
TEL 047−351−2338 / FAX 047−351−2795 / E-mail
info@nishitoshi.com